道具の紹介

管理人の使用している道具の一部を紹介します。


1:カッターナイフ
本体は刃にガタツキのない物を選びましょう。
刃はマメに折って新しい刃先で作業するようにします。
また、出来ればOLFA等の高級刃を使いましょう。

2:ハサミ
扱いがラフになりがちなので注意が必要です。
もちろんガタの無い物を選びましょう。
先が尖った物が使い易いです。

3:ニッパー
パーツをランナーから切り離す時に使います。
細かい作業はしないので安価な物でも大丈夫です。

4:ラジオペンチ
曲げ加工の時に使う程度です。素組みなら必要ありません。

5:棒ヤスリ
様々な加工・修正に利用します。
画像のようなセットが1つあると便利です。

6:ピンセット
プラモデルはどうしても細かい作業が多いので、1つあると非常に便利です。

7:ピンバイス
穴空け用のドリルです。プラモデルの改造では必須と言えます。

8:ペーパー
紙やすりです。ホームセンターに売っている物で十分です。
サンドペーパーは300〜1200番、研ぎ出しをする場合の耐水ペーパーは800〜2000番程度の物を数種類揃えておけば十分です。


他にも必要に応じて様々な道具を使います。


1:サーフェイサー
塗装の下地を作るための塗料です。
パテ加工の際は加工面の仕上がり具合を見るためにも使います。

2:クリアスプレー
カラースプレーの上から吹いて色に深みを与え、ツヤを出します。
また、色を保護する役割もあります。

3:カラースプレー
好きな色を選びましょう。
同じ色でも「つやあり」「マット(つや消し)」「セミグロス(半つや)」「ポリカーボネイド専用」などの種類がありますが、ボディ塗装の場合は「つやあり」を選びます。
ちなみに「ポリカーボネイド専用」はラジコンやミニ四駆PROのボディを塗装する際に使う物で、プラスチックには使えません。

4:接着剤(タミヤセメント)
当たり前ですが絶対に必要です。
使用中でもキャップは閉めるようにしましょう。長時間空気に触れると固まって使えなくなります。
また裏技として、塗った所にパテの削りカスを混ぜると強度が増します。

5:マスキングテープ
スプレーなどで塗装する際、塗料を付着させたくない部分を隠すために使います。
ホームセンターに売っている黄色い物がオススメです。

6:水性マジック「プロッキー」
個人的に超オススメです。
テールランプやウインカーの塗装、墨入れなどに使えます。
ウインカーを塗る場合、赤を塗った後にオレンジを塗ると程良く混ざります。ただし、ムラを出さずに塗るには慣れが必要です。

7:コンパウンド
研ぎ出しの際に使います。
塗装面をわずかに溶かし、凹凸を消して光沢を出すための薬品です。
標準の物があれば十分ですが、さらにツヤを出したい場合は細目や仕上げ目を使い、モデリングワックスで仕上げれば完璧です。

8:ベーシックパテ
チューブに入っている液状のパテです。
別名ラッカーパテ。
細かい傷やヒケの修正などに使用します。

9:エポキシパテ
練って使用するタイプのパテです。
様々な加工で役立ちます。

他に、プラ板やプラ棒も用途に合わせたサイズを用意します。




1:アクリル溶剤(シンナー)
塗料を薄めるための液体です。
失敗時に塗料を拭き取ったり、筆やエアブラシのメンテナンスにも使います。
アクリルを使うなら数本買っておきましょう。

2:アクリル塗料
様々な色があります。スプレーと同様、つやありとつや消しがあります。
(上からフラットブラック・クリアー・クリアーレッド)

3:塗料皿
絵を描くときのパレットのような物です。
画像の物は12枚105円。何枚かあると便利です。

4:保存ビン
アクリル塗料は混ぜることが出来るため、オリジナルの色を作ったり、シンナーで濃度を調整したりすることができます。
そうして作った塗料を個別に保存するためのビンです。
画像はBNR34製作時に作ったキャンディレッド用のクリアーレッドです。

5:筆
妥協せず、少し高価なモノを買いましょう。
目安としては1本400円以上。上質で細い筆ほど高価になります。
ちなみに、細かすぎて筆では塗装できない部分は爪楊枝を使います。爪楊枝は使い捨てなので100均の物で十分です。




下の画像:エアブラシ
管理人は気が向いたときに使う程度です。
高価で扱いが難しいため、初心者にはオススメできません。
ちなみにエアー缶はランニングコストが高く、圧力も不安定で使い勝手が悪いため、エアブラシ導入時には出来ればエアコンプレッサーも導入するべきです。

以上から分かるとおり、基本的には特殊な物を使ったり多額なお金を掛けている訳でもありません。
しかし、他の人と比べると道具があまりにも少ないのであまり参考にならないかもしれません(爆)

最初は可能な限り100均で揃えればOKですw


上級編?

アンケートを採った結果です。こんな道具を使っている人もいました。


ディバイダー
丸テンプレート
マイクロファイバークリーニングクロス
ミニ四駆用ネジ、ナット、スペーサー類
ブレーキクリーナー
虫ピン、シャーペン+安全ピン(ケガキ針の代用)
エッチングノコ
真鍮
ウェザリングツール

などなど・・・。
名称だけでは分からない場合、各自でぐぐって下さい(・∀・)


そしてやはり作業用BGMが欠かせない人が多い模様。

管理人の場合はオールナイトニッポン聞きながら作る事が多いかな〜
・・・あ、作業する時間帯がバレバレw


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送