自動車プラモデル製作の基礎

自動車プラモデルを製作する上で非常に大切な項目をピックアップ!


始めに断っておきます。

基礎をマスターする前からパテでエアロを作ろうなんて思わないで下さい。

ボコボコのエアロで車高が高いより、純正バンパーでも車高短ツライチの方がカッコイイと思いませんか?

プラモデル初心者がまず始めに目指すべきスタイル、それはナチュラルスタイリッシュ!

過激な加工は基礎を覚えてから。その方がレベルアップは早いです。遠回りした人間が言ってるんです、間違いありません(苦笑)



プラモ作りが上手い人というのは、基礎がしっかりしているからこそ完成度の高い作品を生み出しているのです。


―MENU―

●必要な道具・材料●New!!

●パーティングラインの除去●

●ヒケの修正●

●ローダウンとツライチセッティング●New!!

●スジ彫り●

●塗装●

●研ぎ出し●

<只今準備中>

●細部の塗装・墨入れ●

●完成後の取り扱い●


【急募】
ローダウンについて、フジミS14の例では対応出来ないキットについて、幅広く解説を募集します。
特にアオシマ製FD3S、JZX100、タミヤ製BNR34などのキットを解説して頂けると助かります。
また、それ以外の足周りの加工(キャンバー角加工やピン⇔ポリキャップの変換方法など)も大歓迎です。

提供者には謝礼としてカッティングステッカーをプレゼントします(デザイン指定OK)

詳しくはメールフォームからお問い合わせ下さい。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送